実践に役立つ緊急時の看護

ご注文

82,500円(税込)

Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
e-hon 全国書店ネットワーク
TSUTAYA オンラインショッピング
紀伊國屋書店ウェブストア
HMV&BOOKS online
honto
ヨドバシ.com
アニメイトオンライン
Honya Club.com
とらのあな
コミコミスタジオ
bookfanプレミアム
KNOWLEDGE WORKER
BOOK SHOP 小学館
丸善ジュンク堂書店
くまざわ書店
著者 日本赤十字社医療センター看護部 監修
森光 徳子 指導
ジャンル DVD
シリーズ 看護スキルシリーズ
定価 82,500円(税込)
在庫 在庫あり
内容紹介

看護の現場で直面する緊急場面。
患者の救命を左右するのはまず、24時間患者のそばにいる
看護職の迅速な判断と的確な蘇生技術です。
蘇生のABCの訓練とイメージ化に最適のDVDです。

●タイトル一覧
No.1 気道確保
No.2 人工呼吸
No.3 心マッサージ
No.4 気管内挿管の介助

No.1 気道確保(15分)

[担当]中山久美子・佐藤直子/日本赤十字社医療センター

蘇生処置の「A」は気道確保である。
このDVDでは、異物や舌根沈下による気道閉塞に
どのように対処すればよいのか、
そのポイントとコツをわかりやすく示している。
いざという時、すぐに役立つ実践的な一編である。

《主な内容》
●気道確保の方法…異物の除去/舌根沈下を防ぐ/エアウェイ/気管内挿管(概説)

No.2 人工呼吸(15分)

[担当]黒仁田あゆみ/日本赤十字社医療センター

蘇生処置の「B」は人工呼吸である。
臨床で最初に使われる「バッグ・マスク(BAG-TO-MASK)法」
について紹介する。
蘇生バッグとジャクソンリースの特徴と使い分け、
部品と組み立て方、実践方法と留意点などを説明する。

《主な内容》
●蘇生バッグとジャクソンリースの特徴
●蘇生バッグの使い方
●ジャクソンリースの使い方
●実際の使用法

No.3 心マッサージ(15分)

[担当]土田慶子・柳瀬成子/日本赤十字社医療センター

蘇生処置の「C」である閉胸式心マッサージを安全に、
効果的に行うには、正しく力を加えなければならない。
術者の姿勢と位置、圧迫の部位と力の方向、
強さとリズムなどについて詳しく解説する。
人工呼吸とのコンビネーションについても説明している。

《主な内容》
●前胸部叩打法
●胸骨圧迫心マッサージ
●心マッサージと人工呼吸

No.4 気管内挿管の介助(15分)

[担当]吉川郷子・島袋奈々子/日本赤十字社医療センター

気管内挿管がスムーズに行えるかどうかが、
患者の生死を左右することがある。
そのため、術者である医師と介助するナースとの
チームワークはとても重要である。
挿管の手順とその介助方法をこのビデオで確認し、
日頃から訓練しておいていただきたい。

《主な内容》
●必要物品の準備と点検
●介助の実際とポイント

実践に役立つ緊急時の看護

この本に関するお問い合わせ・感想

「本の価値」が生きるコミュニティづくり
『ねこねこライフ』イベント
テスト