1.右副腎摘除術 1
著者 |
寺地 敏郎
解説 |
---|---|
ジャンル |
DVD
|
シリーズ |
実況!!泌尿器腹腔鏡手術シリーズ
|
Cコード | 3847 |
定価 | 8,800円(税込) |
在庫 | 在庫あり |
名手の手術の全てを自ら実況!!
泌尿器科領域における手術の名手──寺地教授の手術の一部始終を録画し、無編集で供覧実況。術者が難しい局面を切り抜けていくその現場、まるで立ち会っているかのような臨場感をもって、全てが展開していく。
膜と微細解剖の地図の上を、術者の確かな戦略と技術が歩を進めていく。その微妙な心の動きまでが、手に取るように伝わってくる。この画期的なDVD教材をぜひ、あなたのお手元に。
●タイトル一覧
価格:各巻 本体8,000円+税
1. 右副腎摘除術(42分)
2. 左副腎摘除術(44分)
3. 右副腎摘除術[褐色細胞腫](70分)
4. 左副腎摘除術[褐色細胞腫](49分)
5. 根治的右腎摘除術[経腹膜到達法](78分)
6. 根治的左腎摘除術[経腹膜到達法](110分)
7. 根治的右腎摘除術[後腹膜到達法](92分)
8. 左腎尿管全摘除術[後腹膜到達法](110分)
9. 右腎部分切除術[経腹膜到達法](108分)
10. 前立腺全摘除術(180分)
11. 右腎盂形成術[経腹膜到達法](88分)
12. 泌尿器腹腔鏡手術 Knacks&Tricks(80分)

シリーズの刊行にあたって
寺地敏郎
東海大学医学部外科学系泌尿器科学 教授
この企画において伝えたいことが二つある。ひとつは膜と微細解剖の理解であり、もうひとつは術野の展開と保持の戦術である。膜と微細解剖の理解は術野の小さい腹腔鏡手術では、開放手術以上に重要となる。
一方、術野の展開と保持には二つのコツがある。一つは、左右の鉗子をお互いを押さえるように交叉させながら、順次奥へと剥離を進めていく操作である。このとき、鉗子の先を開いたままだと手前の組織や他方の鉗子を引っかける。これを防ぐのが「閉じて入れて、開いて引く」という鉗子操作である。「引く」は「トラクションを掛ける」という意味である。腹腔鏡手術は拡大視野の手術であり、微細解剖がよく見える。いや、よく見えるように術野を展開するには、左手鉗子が十分なカウンタートラクションをかけるダイナミックな操作が必要である。それを可能にするのは広い術野(空間)である。
二つ目のコツは、広い空間を作るための「点から線へ、線から面へ」という戦術である。術野の展開は膜解剖の小さな隙間(点)の展開から始まるが、決して狭い穴を掘るような攻め方をしない。一度隙間を見つけたら、それをまず横に幅広く展開(線)し、十分な幅で奥が見えてきたら、広い「面」でトラクションを掛けることができるまで、鉗子の交叉操作で奥まで広く展開する。膜と微細解剖の理解、さらに術野の展開と保持の戦術習得に、うまく行く時、行かない時を解説しながらの、本シリーズが役立つことを願ってやまない。
推薦のことば
出月康夫
東京大学名誉教授・日本臨床外科学会会長
この手術ビデオシリーズはこれまでにない大変にユニークな手術テキストである。手術の習得には、先ず手術書を繰り返し読んで手術の手順を覚え、すぐれた術者の手術を数多く見たうえで、イメージトレーニングを繰り返し、さらに指導者のもとで自分で実際に手術を経験することが必要である。
中でも優れた術者の手術を実際に見学することは大切だが、いつでも、どこでも、誰でもというわけにはいかない。そのかわりに手術のビデオなどを見て勉強するのだが、やはりビデオで見る手術は実際の手術とは全く似て非なるものである。ビデオは編集作業を経た、良いとこどりだからである。
術者が苦労して、難しい局面を切り抜けていくのを見ることが一番勉強になるのだが、このビデオはそれを初めて実現した手術ビデオである。
寺地先生は、泌尿器科では手術の名手として知られているが、このビデオでは先生の手術をノーカット、無編集で、はじめからおわりまで、そのまま見ることができる。さらに要所要所では手術操作のポイントについて術者自身のコメントが加えられているので、術者の微妙な心の動きまで手に取るように伝わってくる。手術場の張りつめた空気までは伝わらないにしても、それを補って余りある。
自分が見たい場面を選択して、何度でも繰り返し見ることができるのは、手術ビデオの大きな利点である。
手術手技の習得に最適なビデオテキストとして推奨したい。
吉田 修
京都大学名誉教授・奈良県立医科大学名誉教授
寺地敏郎教授の第22回日本Endourology・ESWL学会総会(2008年11月)での教育講演「腹腔鏡手術の学び方」はまことに見事なもので、後に学会長平尾佳彦教授がDVDを作成し、会員全員に配布されたほどである。
今回出された「実況!! 泌尿器腹腔鏡手術シリーズ Play-by-play!! Urologic Laparoscopic Surgery Series」は、教授が過去3年間に行った腹腔鏡手術の全録画の内から12編を選び、「実況」とあるように全てをそのまま提示し、解説を加えているものである。先の教育講演が基礎編であるとするならば、今回のシリーズはその応用編、実用編といえる。
自分の手術の全てを録画し、それを客観的に評価し、人々に供覧するということは、実力に基づいた自信と、「あるがまま」をみせることがベストであるという考えがないとできることではない。しかもこのこころみが見事に成功している。それは、寺地教授の手術手技が抜群に優れていることに加えて、教育者としての熱意と、飾らない、謙虚な姿勢とが人々を惹き付けるからであろう。
初心者はもとより、経験をつんだ中堅医師、さらにはベテランの泌尿器科医にとっても、軽妙な語りと見事な手技に時間の経つのを忘れて楽しく観ることができ、そして知らず知らずのうちに多くのことが学べる貴重な教材であるといえよう。
各巻タイトル
1. 右副腎摘除術 (42分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-01"]

2. 左副腎摘除術 (44分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-02"]

3. 右副腎摘除術[褐色細胞腫] (70分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-03"]

4. 左副腎摘除術[褐色細胞腫] (49分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-04"]

5. 根治的右腎摘除術[経腹膜到達法] (78分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-05"]

6. 根治的左腎摘除術[経腹膜到達法] (110分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-06"]

7. 根治的右腎摘除術[後腹膜到達法] (92分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-07"]

8. 左腎尿管全摘除術[後腹膜到達法] (110分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-08"]

9. 右腎部分切除術[経腹膜到達法] (108分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-09"]

10. 前立腺全摘除術 (180分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-10"]

11. 右腎盂形成術[経腹膜到達法] (88分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-11"]

12. 泌尿器腹腔鏡手術 Knacks&Tricks (80分)
価格:本体8,000円+税
[sku_form item="" sku="DJH-12"]
